烏骨鶏の卵 ミツキ
ホームページをご訪問いただきありがとうございます。どうぞごゆっくりご覧ください。
※「お知らせ」を更新しました。(2024年1月12日)
平飼いへのこだわり
平飼いとは地面に放し飼いにした育成方法です。烏骨鶏達は広めの鶏舎でのびのびと運動し、砂遊び、水浴び、日光浴とストレスが非常に少なく、心身ともに健康を維持できています。ミネラルたっぷりな地下水、餌(みかん、乳酸菌、自然野菜)と飲食にもこだわっています。
始めたキッカケ
私たち家族では健康飲料として烏骨鶏の酢卵を40年以上愛飲しています。
烏骨鶏卵が高価格なのと市場への流通が少なく、入手が難しくなってきたときに自分達で育てて卵を得ようと考えたのが育成を始めたキッカケです。
烏骨鶏卵の特徴
烏骨鶏は中国では不老不死の霊鳥として珍重され、歴代王朝の薬膳料理の材料として使われていたそうです。
烏骨鶏は産卵の回数が少ない分、卵1個あたりに栄養素が凝縮され、亜鉛やビタミン群が豊富らしいです。